強化ガラス
種類
強化ガラス
耐熱・防火・耐火ガラス

使用事例
普通の板ガラスに比べて強度が高く、3~5倍の強度があります。また万一割れても破片は細粒状となる安全性の高いガラスです。
強化ガラスの製造工程は、650℃~700℃近くまで加熱し一気に冷却し、圧縮層を持たせています。
ミストレックスSは、型模様によって目隠し効果や眩しさを、軽減する効果があります。
フロート板ガラスに比べて数倍の耐熱性
急激な温度変化に対し、普通の板ガラスに比べて数倍の耐熱性があります。
フロート板ガラスに比べると安全に割れる
強化ガラスは破損しても破片が細粒状になるので、普通の板ガラスの鋭い破片とは異なり、破片による負傷が減少します。

強化ガラスとフロートガラスの割れ方の違いを動画検証
強化ガラスは実際にどのくらいの力で割ることができるのか・・・フロート板ガラスと比較して実験を行いました!
強化ガラス
フロート板ガラス
目隠し効果のある強化ガラスなら、型板強化ガラス ミストレックス®Sがおすすめ

強化専用型板ガラス(呼び厚さ4ミリ)を強化処理した型板ガラスです。型模様によって、目隠し効果や眩しさを軽減する効果があります。
よくあるご要望
- テーブル天板として
- テーブルの傷防止として
- オイルガードとして
- ガラスドアとして
- ガラスフェンスとして
- 窓ガラスの交換として
- 表札として
- 作品として使用
- 棚板として
- ディスプレイのガラスとして使用
- 火鉢の蓋として(サイドテーブル)
- サウナ室の窓に使用
- サウナ室の扉に使用




